
猛暑ではないけどまだ暑い。今日の名古屋は31度まで上がった。昼間、エアコンを切って作業をしていたら汗だくになって気持ち悪くなってきた。軽い熱中症だったかもしれない。まだ気をつけないといけない。
夏と秋の狭間の9月でイベントらしいイベントはないのだけど、2週連続月曜日が祝日となると、なんかペースが狂う。
サンデー料理は十年一日の如くで、良くも悪くも変わらない。飲食店で10年続けばちょっとしたものだ。私はもう13年になる。週に一度とはいえ、ほとんど途切れることなくよく続いたものだ。
一番変わっていないのは皿で、我ながら物持ちがいい。
白皿のバリエーションがもう少し欲しいと思いつつ買うことなくここまで来てしまった。

「例によってサーモン」
ソースは、からしマヨネーズしょう油。

「鶏肉とキャベツ炒め入り卵和え」
鶏肉とキャベツをオリーブオイルで炒める。
酒、みりん、しょう油、白だし、塩、コショウで味付けする。
久しぶりに白だしを買ったので、ここで使ってみた。
炒り卵を別に作って最後に混ぜ合わせる。

「ジャガイモとニンジンとタマネギの天ぷら」
天ぷらのつもりだったけど、かき揚げかもしれない。
具材はジャガイモ、ニンジン、タマネギ。
カリカリを食べたかったので揚げ時間を長めにした。
狙いはよかったけど、もう少し小麦粉の量を減らした方がよかった。
オマケにブロッコリーの天ぷらもつけた。