小桜社も御器所八幡宮を氏神として祀る

神社仏閣(Shrines and temples)
小桜社

 昭和区小桜町にある小桜社(地図)。
 社号標に「御器所八幡宮摂社小桜社」とあって分かりやすい。
 昭和区北西部にある小さな神社は、氏神として御器所八幡宮を祀って、一緒に熱田社・秋葉社・津島社を祀っているところが多い。そこに伊勢神宮や尾陽神社をプラスしているところもある。
 このあたりの町は昭和6年から8年にかけて独立していて、その後に町内会単位でこういった神社を建てたのが始まりではないかと思う。もしかすると小さな社などは屋根神様として祀ったのが出発だったかもしれない。
 その他のことについては神社サイトの小桜社(小桜町)のページで。



小桜社入り口正面




小桜社の社




小桜社鳥居裏




小桜社国威宣揚碑

【アクセス】
 ・地下鉄鶴舞線「荒畑駅」から徒歩約10分
 ・駐車場 なし
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック