樹齢400年を超えるムクノキと金明竜神

神社仏閣(Shrines and temples)
金明竜神

 中区丸の内にある金明竜神(地図)。
 ここのメインは金明竜神の社というよりも後ろのムクノキの木だ。名古屋城が築城される前からあったとされ、高さ21メートルは名古屋一のムクノキだ。
 この場所は名古屋城下時代に横井也有の屋敷があったところで、明治から戦前までは明倫尋常小学校だった。
 このムクノキはそれらの歴史をすべて見て北ことになる。今はマンションの駐車場で周りをビルに囲まれている。400年の間には大きな変化があった。
 金明竜神が祀られたのは戦後のことという。
 神社の木でなくても御神木と呼ぶにふさわしい風格を備えている。
 一見の価値ありだ。
 その他のことは神社サイトの金明竜神のページで。



金明竜神のムクノキ




金明竜神入り口




金明竜神マンションとムクノキ




金明竜神全景

【アクセス】
 ・地下鉄鶴舞線/桜通線「丸の内駅」1番出口から徒歩約5分
 ・駐車場 なし
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック