
東区白壁にある秋葉宮(地図)。
白壁というと武家屋敷の名残が残る清水口の東南エリアというイメージが強いのだけど、出来町通りを挟んだ北側も住所は白壁になる。
この秋葉宮は旧木曾街道沿いにある。かつてここに清水長栄寺があったというからその名残かもしれないし、それとは関係なく街道集落の守り神として秋葉権現を祀ったのが始まりかもしれない。
秋葉宮という額は掛かっているものの、鳥居はなく神社というよりお堂といったところだ。
歴史などについては神社サイトの秋葉宮(白壁)のページで。





【アクセス】
・名鉄瀬戸線「清水駅」から徒歩約3分
・駐車場 なし
記事タイトルとURLをコピーする