
港区福前の神明社(地図)。
江戸時代の福田前新田に建てられた神明社で、福前の町名は福田前新田から来ている。
小さな規模の神社ではありながら、福田前新田の村社だった。
ここが名古屋最西端神社だと思ったら、少し北の六軒家に秋葉社があるらしく、そちらの方がやや西になる。
これで港区の神社は全部回ったと喜んでいたのだけど、まだ8社くらい回っていないところがあることを教えていただいて、ありがたくもがっかりしてしまったのだった。来月、もう一度港区を回らないといけない。
歴史などについては神社サイトの神明社(福前)のページで。





【アクセス】
・近鉄名古屋線「近鉄蟹江駅」から徒歩約40分
・「河合小橋バス停留所」から徒歩約8分
・駐車場 なし
記事タイトルとURLをコピーする