
港区西福田5にある神明社(地図)。
西福田新田の中心神社だったのではないかと思うのだけど、創建のいきさつがはっきり伝わっていない。
干拓したのは鬼頭景義でも、実際に新田開発をしたのは志水甲斐守で、集落ができたのもその後ということであれば、神社創建は早くても1665年以降だろうか。そう決めつけることはできないのだけど。
指定村社だったとは言われないと気づけないくらいだ。かつてはもっと大きくて立派な神社だったかもしれない。
見た目がどこか熱田社っぽい。このあたり一帯の神社建築を受け持った業者が同じだからではないだろうか。
歴史などについては神社サイトの神明社(西福田5)のページで。










【アクセス】
・近鉄名古屋線「戸田駅」から徒歩約38分
・「海東バス停留所」から徒歩約3分
・駐車場 なし
記事タイトルとURLをコピーする