かつての新東海道沿いにある小賀須の天照皇大神宮・天王社

神社仏閣(Shrines and temples)
天照皇大神宮・天王社

 港区小賀須にある天照皇大神宮(地図)。
 新川の右岸堤防道路沿いで、神社前の道が明治以降の新東海道だった。
 三社並んだ社は、天照皇大神宮、津島神社、熱田神宮と書かれている。
 もともとここに三社並んでいたのではなく別の場所から移されてまとめられた可能性が高そうだ。
 参拝所の屋根に天王社の名札(手作り)が掛かっている。津島社が元は天王社だっただろうけど、わざわざ新しく天王社の名札を掲げるということは、ここ自体、天王社を称しているのかもしれない。
 分かったことに関しては神社サイトの天照皇大神宮・津島社(小賀須)のページに書いた。



天照皇大神宮・天王社社号標




天照皇大神宮・天王社の名札




天照皇大神宮・天王社三社並び




天照皇大神宮・天王社玉垣の裏

【アクセス】
 ・あおなみ線「名古屋競馬場前駅」から徒歩約56分
 ・「日ノ出橋バス停留所」から徒歩約8分
 ・駐車場 なし
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック