
港区秋葉にある秋葉社(地図)。
秋葉は秋葉社があることから名づけられた町名で、それ以前は添地と呼ばれていたようだ。
江戸時代は茶屋新田だった。
歴史については神社サイトの秋葉社(秋葉)のページに書いた。
非常に立派な秋葉社で、こんなに立派な秋葉社は名古屋にはあまりない。指定村社にまでなった秋葉社は市内ではここだけではないかと思う。
良くも悪くも秋葉社っぽさはない。秋葉社にしては立派すぎるといったら迦具土神に怒られるだろうか。






【アクセス】
・あおなみ線「荒子川公園駅」から徒歩約79分
・「両茶橋北バス停留所」から徒歩約6分
・駐車場 あり
記事タイトルとURLをコピーする