港区の西の代表、旧・郷社の春田野神明社

神社仏閣(Shrines and temples)
春田野神明社

 港区春田野にある神明社(地図)。
 港区内で旧・郷社は築地神社と、この春田野の神明社の二社のみなので、港区の西を代表する神社といっていい。
 東福田新田を開発した鬼頭景義が國常立命を祀ったのが始まりと伝わっている。
 何故、鬼頭景義は新田村の守り神として國常立命を祀ったのか? その意図や思いがよく分からないのだけど、國常立命に対する特別な思い入れでもあったのかもしれない。
 その他、歴史などについては神社サイトの神明社(春田野)のページで。



春田野神明社参道




春田野神明社蕃塀




春田野神明社拝殿前




春田野神明社社殿横から




春田野神明社祭器庫




春田野神明社境内の風景

【アクセス】
 ・近鉄名古屋線「戸田駅」から徒歩約53分
 ・駐車場 なし
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック