
なんか久しぶりに料理をする気がしたのは、先週土曜日に料理をしたからで、いつもより間が一日長かったせいだ。
暑いのは嫌いじゃないのだけど、7月半ばからこんなに暑かったっけという日が続いている。体感的には今が一番暑く感じられる時期かもしれない。少しずつ体が夏仕様になって暑さに慣れていく。同じ25度でも夏と冬とでは体感温度が全然違うというのも不思議なものだ。
基本的に夏バテというのはないので、サンデー料理は夏仕様ということもなく、暑いからといって普段と違うものを作ったりはしない。たとえば夏にそーめんとかも食べるけど、夕飯がそーめんということはない。夕飯に冷やし中華とかではちょっと我慢できない。
年中変わらず普通のものを普通に食べるのが一番だ。サンデー料理が普通かどうかはともかく。

「鯛の刺身ごましょう油ソースがけ」
失敗をやらかした。本来、ごま油、酒、みりん、しょう油、すりごま、唐辛子をひと煮立ちさせたソースをかけるはずが、別のじゃがいも料理用に作った酒、みりん、しょう油、からし、マヨネーズ、チーズのソースをかけてしまった。
教訓。
かけ間違えたソースは元には戻らない。

「ジャガイモ卵焼きとトマトとブロッコリーの素揚げ」
鯛の刺身にかけたソースはこちらにかけるはずのものだった。仕方がないので、こちらに鯛用のソースをかけた。
ジャガイモをすりおろして卵、小麦粉、塩、コショウ、コンソメの素を混ぜ、オリーブオイルで焼く。
トマトの素揚げはすごく美味しい。焼くのとはまた違った甘みが出る。
ブロッコリーの素揚げは面白い食感になる。葉の部分がパサパサで茎の部分がしっとりする。
どちらも160度くらいの油で5分ほど素揚げする。

「エリンギと鶏肉その他の炒め物」
ニンジンとほうれん草を下茹でする。
鶏肉をオリーブオイルで炒め、タマネギ、エリンギ、ニンジンを入れて、更に炒める。
後半でほうれん草を加える。
酒、みりん、しょう油、和風だし、塩、コショウで味付けをする。