
気がつけば7月もするすると過ぎ、もうすぐ学校も夏休みに入る。来週には名古屋も梅雨明けするだろう。
暑いのは嫌いじゃないけど蚊が嫌だ。蚊に刺されないためにはどうしたらいいのだろう。虫除けとか蚊取り線香とかではない根本的な解決策はないものか。花粉症と蚊は自力ではどうにもならないので何とかして欲しい。
今週のサンデー料理はメインがイカだった。マグロ・サーモン・鯛の3種類ローテーションだとさすがに飽きるので、たまには違うものにしたい。エビはちょくちょく使うけど、イカはあまりない。たまにはイカもいい。タコはそんなに食べたくない。貝類は好きじゃない。

刺身用のイカだったので素直にイカ刺でもよかったのだけど、それではつまらないということで何らかの調理をしたかった。
トマトソースと合うか試してみた。なかなか悪くない。
刻んだタマネギをオリーブオイルで炒め、酒、みりん、コンソメの素、トマト、ケチャップ、砂糖、塩、コショウを煮込んで簡易トマトソースを作る。
切り分けたイカをソースに入れて少し加熱する。火を入れすぎると固くなるので半生くらいで火を止める。

「豆腐とシイタケのピリ辛」
長ネギ、ショウガ、豆板醤をごま油で炒める。
シイタケ、豆腐を入れ、更に炒める。
酒、みりん、しょう油、和風だし、塩、コショウで味を整える。
仕上げに水溶きカタクリ粉を混ぜ入れてとろみをつける。

「山芋とほうれん草の炒め物」
ほうれん草を下茹でする。
タマネギ、シーチキンをオリーブオイルで炒め、長いもを加える。
酒、みりん、しょう油、コンソメの素、塩、コショウで味付けする。
卵やチーズも使おうかと思っていたのだけど、これで完成していたのでやめておいた。