
港区にある築地神社(地図)。
2012年以来の再訪となったのだけど、あらためていい神社だと思った。
港区築地口の散策と築地神社
創建は昭和13年(1938年)と新しいものの、名古屋港総鎮守の名に恥じない立派なものだ。かつての郷社でもある。
前回は感じられなかったことを感じられたり、見えなかったものが見えるようになったり、宮司さんに少しお話しを伺ったりもできて、楽しい参拝になった。
歴史などについては神社サイトの築地神社のページに書いた。









写真の枚数が多くなったので後編に続く。
【アクセス】
・地下鉄名港線「築地口駅」から徒歩約10分
・無料駐車場 あり(境内)
記事タイトルとURLをコピーする