
名東区引山にある天王社・秋葉社(地図)。
守山区にたくさん現存する社を赤く塗った天王社が名東区、千種区にもいくつかある。江戸時代、天王信仰は名古屋城下中にあったはずだけど、社が多く残ったのは守山区だった。その理由はよく分からない。
その他の地区は、熱田区、南区には秋葉社が多くあり、西区には熱田・津島・秋葉3社を祀る屋根神様が多い。
引山のものは、向かって左の社が秋葉社で、中央と右はどちらも天王社だと思う。おそらく別々の場所で祀られていたものをここに集めたのだろう。
その他のことは神社サイトの天王社・秋葉社(引山2)のページに書いた。








【アクセス】
・地下鉄東山線「上社駅」から徒歩約44分
・市バス/名鉄バス「引山バスターミナル」から徒歩約7分
・駐車場 なし
記事タイトルとURLをコピーする