大森の白龍社は水関係か蛇関係か

神社仏閣(Shrines and temples)
大森白龍社

 守山区大森にある白龍社(地図)。
 現在、瀬戸街道と呼ばれている通り沿いにあるのだけどもともとここに祀られたかどうかは分からない。
 龍神社だから水関係の可能性が高いけど、白龍だから白蛇などの蛇神を祀ったのが始まりという可能性も考えられる。
 水関係だとすると、矢田川からは少し遠いから雨乞いのために龍神を祀ったか。
 境内にある龍神石碑は大正13年(1924年)に大森大清水の西にあった池のほとりに祀ったものを昭和54年(1979年)に移して合祀したものだという。
 分かったことについては神社サイトの白龍社(大森)のページに書いた。



大森白龍社鳥居入り口




大森白龍社境内の光景




大森白龍社龍神碑




大森白龍社石碑




大森白龍社境内全景




大森白龍社鳥居裏

【アクセス】
 ・名鉄瀬戸線「印場駅」から徒歩約12分
 ・駐車場 なし
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック