
千種区池下にある三喜神社(地図)。
神社といいながら外観はまったく神社らしくなく、本殿に当たる建物は寺のお堂のようだ。
以前一度訪れたことがあって、そのときは中に入ることができなかった。入っていいものかどうか分からなかった。
今回は神社サイト作りのための参拝だったので思い切って入ってみると意外と普通だった。確かに建物はお堂っぽいけど、一般に開かれてはいる。通常の神社と同じように参拝して大丈夫だ。
帰ってきてから社号標にある神道大教について調べてなるほどそういうことかと納得した。そのあたりについては神社サイトの三喜神社のページに書いた。
なかなかここに入っていく人は少ないだろうから、このブログ記事を通じて大丈夫ですよとお伝えしたい。





【アクセス】
・地下鉄東山線「池下駅」から徒歩約2分
・駐車場 なし
記事タイトルとURLをコピーする