
西区笠取町にある天王社(地図)。
牛頭天王を祀る天王社がそのまま天王社という名のまま残ったのか、屋根神様が降ろされて神社に昇格したのか。
現代でも天王社を名乗っている神社はいくつかあるけど、その数は多くない。かつての天王社は明治になって津島社や須佐之男社などに名を変えたところが多い。
歴については情報が何も得られず、分かることはほとんどない。
現地で抱いた印象は昭和の時代がそのまま残っているといったものだった。昭和時代感がある神社、ひとことでいうとそんな感じだ。
その他のことについては神社サイトの天王社(笠取町)のページで。





【アクセス】
・地下鉄鶴舞線「浄心駅」から徒歩約14分
・駐車場 なし
記事タイトルとURLをコピーする