
前回が月曜日のマンデー料理だったので今回のサンデー料理はすぐに来た感じがした。毎日料理をしている人は大変だとあらためて思う。調理よりもメニューを考えるのがしんどい。
今回のサンデー料理は少し春めいていた。タケノコとフキの天ぷらとか、菜花とか。
春はほんのり苦い。
そうこうしているうちに春も去って初夏になる。名古屋も今日は30度を超えた。
藤の花はもう終わってしまっただろうか。
タケノコはこれが今シーズン最後になる。

「サーモンのからしマヨネーズしょう油ソース掛け菜花を添えて」
サーモンと菜花の組み合わせが合うとは思わなかったけど、菜花を食べたかったのでここに添えた。ほんのり苦い。

「野菜多めのトマトスープ」
トマト、タマネギ、ジャガイモ、ニンジン、キャベツ、シーチキン缶、コンソメの素、酒、みりん、塩、コショウ、水、オリーブオイルを鍋に入れて煮込む。
下茹での手順を省いて、アルミホイルで落としぶたをして煮込んだ。

「タケノコ・フキ・しめじの天ぷら」
フキはたっぷりの塩でこすってから茹でて、氷水に浸けて皮をむく。けっこう面倒な食材だ。そのわりにたいして美味しいわけではない。これも春の味覚ということで、シーズンに一度くらいは食べておいていい。
やっぱりフキは煮物しかダメなのかもしれない。
タケノコの天ぷらは美味しい。これならシーズンに一度とはいわず何度も食べたい。
しめじの天ぷらもけっこういける。