
南区港東通にある宝神社(地図)。
ビルの壁を背にして東向きに建っている。敷地内には宝生本町公民館がある。
昭和46年に建てられた新しい神社だ。熱田大神と秋葉神を祀っている。
入り口にロープが張ってあって、またがないと入れない。それが通常なのかどうか分からない。
歴史などについては神社サイトの宝神社(港東通)のページで。


公民館に賽銭投入口が設置されている。斬新だ。初めて見た。

【アクセス】
・名鉄常滑線「大江駅」から徒歩約7分
・駐車場 なし
記事タイトルとURLをコピーする
写真を撮りながら名古屋と近郊を巡ります