
一年後の再訪シリーズ。今回訪れたのは南区の富部神社(地図)だった。
去年訪れたのが2017年4月14日で、今年は3月30日だった。2週間くらい早いにもかかわらず、すでに桜が散り始めていた。
神社サイト作りのために名古屋の南西エリアを回ることになり、最初に訪れたのがここ富部神社だった。
一年というのは過ぎてしまえば早く感じるけど、思い返せばその間にいろいろなことがあるものだ。過ごした時間は決して短いものではない。一年前は一年後のことが分からなかったように、今から一年後のことは分からない。相変わらず神社を回っているのかいないのか。
どんなふうに過ごしているにしても、また桜の季節に戻るというのがひとつの目標となる。来年の今頃も、いい一年だったと思えるようにしなくてはいけない。
富部神社の歴史などについては神社サイトの富部神社のページで。









神社北にある呼続公園と曽池。
水面を覆い尽くすほど桜の花びらが散っていた。

来年の春、三度目の訪問を楽しみにしている。
【アクセス】
・名鉄名古屋本線「桜駅」から徒歩約8分
・JR東海道本線「笠寺駅」から徒歩約25分
・駐車場 あり(南の月極駐車に3台分)
記事タイトルとURLをコピーする