お供え物がたくさん松池町3秋葉神社

神社仏閣(Shrines and temples)
松池町3秋葉神社

 南区松池町3丁目の秋葉神社(地図)。
 笠松エリアの中で戦時中に建てられた秋葉神社のグループの中のひとつ。
 出征兵士を見送るためと、無事の帰還を願って建てられたという。
 詳しいことは調べがつかなかった。
 その他のことについては神社サイトの松池町3秋葉神社のページで。



松池町3秋葉神社社の前のお供え物

 お供え物がたくさんされていた。大事にされていることが伝わってくる。
 スーパーで売られている袋のままというの実用本位ということで。



松池町3秋葉神社少し離れて

 道の反対側から見るとこんな様子。

【アクセス】
 ・名鉄名古屋本線「本笠寺駅」から徒歩約7分
 ・駐車場 なし
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック