
南区星﨑にある市杵島社(地図)。
国道1号線のすぐ南にあるのだけど、通りには面しておらず、裏から回り込む格好になるので奥まった場所にある印象を受ける。その分、静かだ。
良く言えば質素な神社だ。余計なものはない。鳥居も狛犬もないのはちょっと寂しい。本社はわりと立派だ。
江戸時代までは辯才天社だった。平安末期から鎌倉初期にかけての源氏の武将で幕府御家人の山田重忠が創建したという話は私は信じていない。
歴史などについては神社サイトの星﨑市杵島社のページに書いた。





【アクセス】
・名鉄名古屋本線「本星﨑駅」から徒歩約12分
・駐車場 なし
記事タイトルとURLをコピーする