
南区本星﨑にある軻愚突知社(地図)。
かつての星﨑城の一部であり、星宮社の元地という話もある。
神社がある小山は、みこし山と呼ばれている。平将門が反乱を起こしたとき、それを調伏するための祈願が星﨑で行われ、熱田社の七神を乗せた神輿(みこし)が一時ここにとどまったということでその名がつけられたとされる。
祈願が行われたのは少し北にある鳥居山(今の丹八山公園)で、そこに七所社が建てられた(その後遷座)。
軻愚突知社のある空間は何か特別な空気を感じた。それが星宮の元地だからなのか、ここが特別な場所だからなのかは分からない。笠寺台地の縁近くで形状からして古墳の可能性もある。
そのあたりのことは神社サイトの本星﨑軻愚突知社のページに書いた。









【アクセス】
・名鉄名古屋本線「本星﨑駅」から徒歩約14分
・駐車場 なし
記事タイトルとURLをコピーする