主観的ノーマルサンデー料理

料理(Cooking)
サンデー料理

 節分が来て、立春も過ぎたけどまだ相変わらず寒い日が続く。ただ、花粉症は今年も忘れずにやってくるようで、少し症状が出始めた。梅も咲いたというし、少しずつ春に向かっていることは確かなようだ。
 今週はノーマルなサンデー料理だった。何をノーマルとするかは主観的な問題でしかないのだけど。



マグロのあんかけ

「マグロの刺身の和風だしあんかけ」
 マグロの刺身に熱いあんかけをかければ表面だけ熱が加わると思ったらそうはいかなかった。あんかけはそんなに温度が高くならないらしい。
 でも、けっこう美味しかったから、これもマグロ料理の定番のひとつに加えよう。表面だけ炙ってもいい。



ナスとトマト

「ナスとトマトなどの炒め物」
 ナスは水に浸けて、軽く下茹でする。
 オリーブオイルで鶏肉を炒めて、いったん取り出す。
 タマネギを炒め、トマトを加える。
 ナス、鶏肉を入れ、酒、みりん、しょう油、塩、コショウで味付けをする。
 とろけるチーズを加えてかき混ぜる。



ジャガイモと卵

「ジャガイモその他入りオムレツ風」
 具材メインのオムレツ風。
 ジャガイモ、ニンジン、ブロッコリーを下茹でする。
 卵、牛乳、コンソメの素、塩、コショウを加えて混ぜ合わせる。
 オリーブオイルとマーガリンを熱したところに流し込んで蓋をして蒸し焼きにする。
 粉チーズとパセリ粉を振りかける。
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック