
名東区一社にある貴船社(地図)。
貴船にある方を貴船社、一社のものを貴船神社として区別しているのだけど、どちらも正式名は貴船社だ。
社号標の「船」の字が通常のものではなく舟+公の「舩」になっている。これが正式な表記なのかもしれない。
貴船の貴船社がかつての下社村の貴船社で、一社の貴船社がかつての一色村の貴船社だ。上社村にあった貴船社は日吉神社に合祀されてしまって現存しない。
どこの貴船社が一番先だったのかは調べたけど分からなかった。村の成り立ちも関わってくることで、最初というのはわりと重要だと思うのだけど。
個人的には貴船の貴船社の方がぐっとくる。一社の貴船社の方が立派だ。
その他歴史などについては神社サイトの一社貴船社のページに書いた。











【アクセス】
・地下鉄東山線「一社駅」から徒歩約12分
・駐車場 なし
記事タイトルとURLをコピーする