ここは道か広場か江松4秋葉社

神社仏閣(Shrines and temples)
江松4秋葉社

 中川区江松4丁目にある秋葉社(地図)。
 非常にユニークな場所に建っている。左右に分かれた道路の中州にあるような、この神社があるおかげで道路が左右に分かれたような、どちらなのだろう。あるいはここは広場で神社の左右は道ではなく広場の端に当たるのかもしれない。
 北へ向かう道はどちらの道とも続いておらず、神社の後ろからあらたに始まっている。
 いろいろ神社を見てきたけど、ロケーションのユニークさで間違いなく上位に入る。忘れがたい印象を残した。
 このあたりは道が非常に細くて入り組んでいるので車で行くのは大変だ。大きい車は曲がれない。
 神社について分かることは少ないのだけど、こういった町の事情からしても火事を恐れて火除けの神である秋葉権現を祀ったのはよく分かる。
 その他のことについては神社サイトの江松4秋葉社のページで。



江松1秋葉社拝殿と灯籠

 拝殿は最近建て替えたようだ。まだ新しさが残っている。
 この拝殿の建築もけっこう変わっていて、民家の建てかけみたいな建築様式になっている。



江松1秋葉社本社

 本社の入っている建物も同じ時期に建て直したものかもしれない。

【アクセス】
 ・JR関西本線「戸田駅」から徒歩約49分
 ・駐車場 なし
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック