二度目と気づかず再訪した八剱町八劔社

神社仏閣(Shrines and temples)
八剱町八劔社

 中川区八剱町(はちけんちょう)にある八劔社(地図)。
 まだ行ってないと思って行ってみたらすでに訪れたか訪れていないか判断がつかなかった。なんとなく見覚えがある気がしたのだけど、はっきりとは思い出せず。
 帰宅してから調べたらやっぱり行っていた。前回訪れたのは初夏で、季節が変わって神社の風景も一変していたので分からなかったのだと言い訳しておこう。
 ここも公園と一体化している八剱町八劔社
 あまりにも神社をたくさん回りすぎて全部を覚えていない。特に中川区は似た神社が多い、というのもやはり言い訳になる。
 歴史などについては神社サイトの八剱町八劔社のページで。



八剱町八劔社拝殿前

 思い出すならここで思い出さないといけなかった。夏は木漏れ日が作り出す光と影の風景が美しかった。
 季節が違えば神社の印象も変わる。



八剱町八劔社拝殿内




八剱町八劔社本社横から




八剱町八劔社秋葉社




八剱町八劔社境内の風景




八剱町八劔社神松樹




八剱町八劔社境内の横

【アクセス】
 ・地下鉄名港線「六番町駅」から徒歩約18分
 ・駐車場 なし
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック