
サンデー料理も今年は今日を入れて残り2回となった。来週の24日は特に予定もなく普通の日曜日になるだろうけど、その次は大晦日なので通常の料理は休みになる。
まあ、だからといって特に感慨もないわけで、いつものように冷蔵庫にある食材で、今日食べたいものを作るという基本姿勢は変わらない。
ただ、今年は小さな変化があった。それは持ち込みサンデー料理と持ち出しサンデー料理があったことだ。いただきもののおかずが加わったり、私のサンデー料理がちょっと出張したりということがあった。
かつてよく書いていた、突撃私のサンデー料理が実現する日もそう遠くないかもしれない。それはまた、来年のお楽しみだ。

「いつものマグロ」
マグロ焼きしょう油ソース掛け。
サンデー料理でもっとも定番の料理といっていい。これはたぶん、この先も変わらない。

「大根と鶏肉と豆腐とゆで卵の味噌煮込み」
タイトルのまま。
冬になるとこれが食べたくなる。

「ひじき・イン・ジャガイモ」
ちょっと問題作が登場した。
ひじきとジャガイモを組み合わせたらどうなるだろうと実験的に作ってみた一品だ。
最初、これはまたおかしなものができたと思ったけど、食べてるうちに美味しくなってきた。
ジャガイモを皮のまま茹でて、充分火が通ったら熱いうちに皮をむいてつぶす。
刻んだタマネギとニンジンをオリーブオイルで炒める。
ひじきを水に浸けて戻す。
ジャガイモ、タマネギ、ニンジン、ひじき、和風だしの素、塩、コショウを混ぜ合わせる。
オリーブオイルで焼く。
酒、みりん、しょう油で味を加える。
かつお節を振りかけてまぶす。