北区名城の天王神社は牛頭天王から来ている?

神社仏閣(Shrines and temples)
名城天王神社

 北区名城にある天王神社(地図)。
 天王は牛頭天王を祀る天王社だったところから来ているのだろうけど、天王社でも、津島社でもなく、天王神社という名称は珍しい。私は他には知らない。
 牛頭天王の天王ではないという可能性もあるだろうか。
 史料では見つけられず、愛知県神社庁にも加盟していないので詳しいことは調べがつかなかった。
 名城のこのあたりは、名古屋城築城以前からの古い神社が点在している地区だから、ひょっとするとこの神社もけっこう古いかもしれない。天王神社を名乗っているくらいだから明治以降ということはないと思う。
 その他のことは神社サイトの名城天王神社のページで。



名城天王神社木製鳥居

 立派な木製鳥居。



名城天王神社覆殿の中の本社

 本社は覆殿に覆われていて暗くてよく見えなかった。

 周辺で大がかりな工事が行われていて本来の姿が分からなかったから、そのうち再訪して写真も撮り直したい。

【アクセス】
 ・地下鉄名城線「名城公園駅」から徒歩約7分
 ・駐車場 なし
 

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック