
南区菊住にある不明社(地図)。
もちろん、不明社という名前ではなく、名前が分からないので仮の呼び名として不明社としている。どんな小さな神社でも名前くらいはどこかに書いておいて欲しいのだけど、それをしない理由は何なのだろう。
かつては書いてあったものが消えてしまったということもあるかもしれない。ただ、お世話をしている人がいるだろうし、我々のように他の街からやってきて参拝していくという人もいるだろうから、神社名を知らせるというのは必要なことだと思うのだけど。
できれば祭神も書いておいて欲しい。それくらの手間はなんでもないはずだから。
名前が分からないのに他のことが分かるはずもなく、一切が不明ということになる。山崎川の堤防の守り神ではないかと思うけど確かなことは言えない。
その他のことは、神社サイトの菊住不明社のページで。


社はふたつ。どちらかは秋葉社かもしれない。


【アクセス】
・地下鉄名城線/桜通線「新瑞橋駅」から徒歩約5分
・名鉄名古屋本線「呼続駅」から徒歩約6分
・駐車場 なし
記事タイトルとURLをコピーする