
今日のサンデー料理は料理どころじゃないサンデーだった。名古屋としてはちょっと大事なイベントがあって、そちらに気を取られていた。ちょうど料理時間と重なったのはつらいところだった。
できあがってしまえばいつもと変わらない。一所懸命作っても心ここにあらずで作っても同じというのは、喜んでいいのか悲しむべきなのか。
緑の彩りまでは心を配る余裕はなく、単色系の料理になった。
料理を作り終わる頃には、やれやれよかったということになったのだった。

「エビの中華味炒め」
下処理したエビをカタクリ粉と水でよく洗い、水気を拭く。
塩、コショウをして、卵白を絡める。
ごま油で炒め、火が通ったらいったん取り出す。
タマネギを炒め、エビを戻す。
酒、みりん、しょう油、中華味の素、塩、コショウで味付けをする。

「大根、豆腐、鶏肉の煮物」
味噌煮込みにしようと思ったけど、メインのエビと合わない感じがしたので和風だしだけにしておいた。
ゆで卵もと思いつつ、別の料理で卵を使うのでそれもやめておいた。

「ジャガイモと卵炒め」
細切りにしたジャガイモを下茹でする。
タマネギ、ジャガイモ、チーズ、卵、小麦粉、マヨネーズ、塩、コショウを混ぜ合わせ、オリーブオイルで炒め焼きする。