島井町熱田社は明治に建った新しくて古い神社

神社仏閣(Shrines and temples)
島井町熱田社

 中川区島井町にある熱田社(地図)。
 明治7年創建と、神社にしては新しい方だ。けど、これが店なら相当な老舗ということになる。年数でいうと150年近くになる。
 明治創建ということで、熱田神社が熱田神宮になり、社殿が尾張造から神明造になった後ということで、ここもそれにならって神明鳥居と神明造になっている。けど、熱田社系等の神社が神明造というのはどうにも違和感があってなじめない。たまにそうでない熱田社系神社に出会うとなんとなくホッとする。
 歴史などについては神社サイトの島井町熱田社のページで。



島井町熱田社正面入り口




島井町熱田社拝殿内




島井町熱田社本殿

【アクセス】
 ・JR関西本線「春田駅」から徒歩約31分
 ・駐車場 なし
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック