
今日のサンデー料理は平常通り。特にテーマもなく、工夫するでなく、普通に作って食べた。
少し工夫があったとすれば、マグロをパン粉焼きにしたことだ。前にも作ったことがあるかもしれないけど、ちょっと久しぶりだと思う。
それ以外は食材先行というか、冷蔵庫にある食材で作った。まったく何もないと困るけど、足りないなら足りないなりに作ればいい。料理の途中で足りないものを買いに出るということは一度もしたことがないし、これからもすることはないだろう。

「マグロのパン粉焼き」
マグロに塩、コショウ、酒を振って少し置く。
ビニール袋に小麦粉と一緒に入れて粉を付ける。
卵にくぐらせ、パン粉を付けて、オリーブオイルで焼く。
火が強いとパン粉が焦げるので、弱火でじっくり焼いた方がいい。
たれは、酒、みりん、しょう油、ショウガをひと煮立ちさせて作る。
ヒレとんかつ風でけっこう美味しかった。このままカツ丼にも流用できそうだ。

「ジャガイモとトマトその他の炒め焼き卵チーズ和え」
ジャガイモとブロッコリーは下茹でする。
タマネギをオリーブオイルで炒める。
ジャガイモと切り分けたトマトを加える。
酒、みりん、しょう油、塩、コショウで味付けをする。
ブロッコリーを入れる。
卵、マヨネーズ、からし、とろけるチーズを混ぜ合わせて入れる。
フタをして少し蒸し焼きにする。

「鶏肉とシイタケその他のコンソメスープ」
具材は、鶏肉、シイタケ、ニンジン、白菜、長ネギ。
味付けはシンプルに、酒、みりん、コンソメの素、塩、コショウで。