八田の神明社は昔から変わらず当たり前のようにある

神社仏閣(Shrines and temples)
八田神明社

 中村区八田にある神明社(地図)。
 かつての八田村(はったむら)は今の八田で、町並みは大きく様変わりしても地名は変わらなかった。昔の地名はそれぞれ意味を込めて名付けられているから、変える必要がないなら変えないでいてほしかった。変わっていないところには好感を持つ。
 この神明社について分かっていることはあまり多くないのだけど、謎といったものはない。八田村に唯一あった神社がこの神明社で、名前も変わっていない。
 神社に面白みを求めるなら面白みのない神社といえるのだけど、当たり前のようにそこにあるということは数百年続いてきたということで、それだけで立派なものといえる。
 歴史などについては神社サイトの八田神明社のページで。



八田神明社拝殿前




八田神明社拝殿内




八田神明社賽銭箱




八田神明社拝殿額




八田神明社社殿全景




八田神明社本殿




八田神明社蝉

 訪れたのは夏だった。

【アクセス】
 ・JR関西本線「八田駅」から徒歩約3分
 ・駐車場 なし
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック