素朴で温かみがある中村本町石神社

神社仏閣(Shrines and temples)
中村本町石神社

 中村区中村本町にある石神社(地図)。
 ここはかつての下中村だったところだと思う。
 村人が置いていったか捨てていった石仏が後に石神社になったという話が伝わっている。充分あり得る話だ。
 現在は下中八幡宮の飛地境内社になっている。
 祭神は倉稲魂命(うがのみたまのみこと)となっているのがちょっと意外だ。稲荷社で祀られる食物神と石仏はイメージが重ならない。祭神がそうなったのは明治以降のことだろうか。
 歴史などについては神社サイトの中村本町石神社のページで。



中村本町石神社拝殿から本殿




中村本町石神社本殿




中村本町石神社木の根




中村本町石神社松の木




中村本町石神社鳥居

 そこはかとなくいい感じで好きな神社だ。

【アクセス】
 ・地下鉄東山線「中村公園駅」から徒歩約12分
 ・駐車場 なし
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック