
豊幡町の秋葉社(地図)を訪ねたらそこは公民館だった。いや、公民館でもあり秋葉社でもあった。入り口の上の方に秋葉神社と札が架かっている。でも、やっぱり同時に豊幡町公民館でもあった。
新聞受けのフタを開けて中をのぞいたら、確かに室内に社があった。間違いない、あれが秋葉社だ。
それにしても、神社が公民館の中にあるのは初めて見た。ユニークを通り越してシュールだ。どういう経緯でこんなことになったんだろう。
調べたけど詳しいことは分からなかった。
この建物もそれほど新しいものではなさそうで、戦後のわりと早い段階でこのスタイルができあがっていたのかもしれない。
その他のことについては神社サイトの豊幡町秋葉社のページで。



【アクセス】
・地下鉄東山線「中村日赤駅」から徒歩約20分
・駐車場 なし
記事タイトルとURLをコピーする