
今週はずっと風邪でぐだぐだして過ごしていた(インフルエンザ疑惑はあえて無視)。ようやく回復しつつあるのだけど、咳だけが残って咳き込みながらの料理となった。ドク・ホリデイ状態の料理人。
風邪ももううんざりなので、来週は普通に過ごしたい。そうこうしてるとそろそろ紅葉シーズンだ。

「エビの卵黄スープ仕立て」
なんかイメージと違うものができあがった。卵黄ソースがけを作るつもりだったのに、できあがったらスープ状になっていた。まあこれはこれでかまわないのだけど。
エビは下処理をして、卵白を揉み込む。
オリーブオイルでざっと炒めて、いったん取り出す。
タマネギ、トマトを炒める。
エビを戻し、酒、みりん、コンソメの素、塩、コショウで下味を付ける。
ソースは、卵黄、しょう油、マヨネーズ、塩を混ぜて作る。

「ジャガイモの煮っ転がしのつもり」
ジャガイモの煮っ転がしを作ったつもりが、なんか見た目違うのができた。煮っ転がしっぽくない。
ジャガイモを切り分けてレンジで5分加熱。
水、酒、みりん、しょう油、コンソメの素、塩、コショウ、シーチキン缶で鶏肉とジャガイモを煮込む。
まあ、これはこれでいいかと受け入れる。

「ナスと野菜の蒸し焼き」
ナスは水に浸けてあく抜きをする。
ニンジンとブロッコリーはレンジで加熱する。
オリーブオイルでピーマンを炒め、ナスを加えて、酒、みりん、しょう油、和風だしの素を入れてフタをして蒸し焼きにする。
途中でニンジンとブロッコリーを入れる。
塩、コショウで味を調える。
これはイメージ通りに作れた。