
中川区野田にある八王子神社(地図)。
野田村にあった三社のうちの一社(他は神明社と斎宮司)。
『尾張志』では八王子ノ社、『寛文村々覚書』では八王神、『尾州府志』では八王神社となっており、八王神だったのが江戸時代の途中で八王子になったのか、もともと混在していたのか、ちょっとよく分からない。
アマテラスとスサノオの誓約で生まれた五男三女神を祭神としたのは明治以降のことだ。ただ、牛頭天王と頗梨采女(はりさいじょ)との間に生まれた八人の王子を祀るというのも、あまりしっくりこない。
そのあたりについては神社サイトの野田八王子神社のページに書いた。









【アクセス】
・地下鉄東山線「高畑駅」から徒歩約18分
・駐車場 なし
記事タイトルとURLをコピーする