
中川区中島新町の八劔社(地図)。
かつて中島新田だったところだ。
棟札が残っており、創建は寛永十一年(1634年)、鬼頭吉兵衛景義を筆頭に六名の連名で勧請し、熱田社家の鏡味賀大夫、松岡牛大夫が神主を務めたことが分かっている。
どの神社もここくらい棟札が残っているといいのだけど、そういう神社は稀だ。
歴史その他については神社サイトの中島新町八劔社のページで。






【アクセス】
・あおなみ線「中島駅」から徒歩約16分
・駐車場 なし
記事タイトルとURLをコピーする
写真を撮りながら名古屋と近郊を巡ります