
岐阜県多治見市の永保寺を訪ねた(地図)。
初めて訪れたのは2005年だったか2004年だったか。多治見にこんないい寺があったのかと驚いた。
あれからもう12、3年経ったとは信じられない。今回が7、8回目くらいではないかと思う。
いつもは紅葉シーズンに訪れるのだけど、今年は少し早めだった。そしてこの日は雨。雨の永保寺もなかなかよかった。
そんな10月終わりの雨の永保寺の風景をお届けします。


国宝の観音堂。


観音堂と開山堂は南北朝時代の建築で、どちらも国宝に指定されている。



大イチョウもまだ色づいていなかった。


色づき始めたモミジの葉。

【アクセス】
・JR中央本線「多治見駅」から徒歩約37分
・駐車場 あり(無料)
・拝観 無料(5時から日没まで)
webサイト
記事タイトルとURLをコピーする