
中川区笈瀬町にある神明社(地図)。
詳しいことは不明。かつての露橋村だったところだと思うけど、『尾張志』などにはこの神社に相当するものは載っていない。小さな社だったか、明治以降に移されてきたか。
このあたりは伊勢の神宮の荘園だったところで、神明社を祀るのは自然なことだ。笈瀬町(おいせちょう)は御伊勢から来ているとされる。
本社についての歴史はよく分からないけど、境内にある笈瀬稲荷については説明書きがあって知ることができる。
そのあたりも含めて神社サイトの笈瀬町神明社のページに書いた。






【アクセス】
・名鉄名古屋本線「山王駅」から徒歩約16分
・駐車場 なし
記事タイトルとURLをコピーする