
中川区戸田の鈴宮社(地図)。
戸田五社の中の三之割の氏神に当たる神社だ。
戸田の五つの神社の中ではやや異質な存在といえる。鈴宮というのがまず珍しい。
熱田にある鈴之御前社と関係があるのかないのか、祭神はどちらもアメノウズメとなっている。田んぼの神様としてアメノウズメがふさわしいかどうか、やや疑問だ。
入り口の石柱に霊宮社とあり、古くは礼宮とも表記したようだ。
現在は「すずのみや」を正式名としているようだけど、表記からするともともとは「れいぐう」だったかもしれない。
鈴宮と霊宮ではかなり意味が違ってくるように思う。
祭神は最初からアメノウズメだったのだろうか。
その他のことについては神社サイトの鈴宮社のページで。

鳥居が拝殿前にあって入り口にないのは、山車の出入りのためだ。それぞれ山車を持つ戸田の五社はどこもそうなっている。








【アクセス】
・JR関西本線「春田駅」から徒歩約17分
・駐車場 なし
記事タイトルとURLをコピーする