中川区戸田にある八幡社(地図)。 戸田に昔からある五社のうち、一之割の氏神がこの八幡社だ。 戸田の歴史や戸田まつりなどについては神社サイトの戸田八幡社のページに書いた。 鳥居がないのは、山車の出入りの邪魔になるからではないかと思う。戸田の神社にとって、鳥居よりも山車祭りの方が重要だろうから、それも必然といえるかもしれない。 社殿は東向きで、境内の南側に寄っている。配置が不自然な感じがするのだけど、昔からこうだったのだろうか。【アクセス】 ・JR関西本線「春田駅」から徒歩約11分 ・駐車場 なし シェア ツイート B!はてな LINE Pocket feedly 記事タイトルとURLをコピーする 神社仏閣(Shrines and temples) CM 0 / TB 0 ジャンル:写真 テーマ:史跡・神社・仏閣