
気づけば10月。今にももう今年が終わってしまいそうな気がして焦るけど、まだ3ヶ月残っている。過ぎ去った9ヶ月を嘆くよりもこれからの3ヶ月をどう過ごすかを考えよう。楽しみなこともまだけっこうある。
だいぶ涼しくなって食欲が増えたり減ったりするかといえばそうでもなく、サンデー料理は季節に関係なく一年中変わらない。
今日のメインは魚ではなくエビだった。たまには肉でもいいのだけど、サンデー料理は魚の気分なのだ。なんにしても、特別な理由があるわけではなく、なんとなくなんだけど。

「エビのオーロラソースがけ」
エビはよく洗って、塩、コショウを振りかけ、卵白を揉み込む。そうすると焼いても固くならず、ぷりっとした食感が残る。
オリーブオイルで炒め、酒、みりん、からし、ケチャップ、マヨネーズ、塩、コショウで味付けをする。

「ジャガイモとニンジンと鶏肉の甘酢炒め」
ジャガイモとニンジンはレンジで加熱する。
ごま油で鶏肉を炒め、ジャガイモとニンジンを加える。
酒、みりん、しょう油、中華味の素、砂糖、酢、塩、コショウで味付けをする。
終盤でとろけるチーズを入れる。

「ナスとトマトのコンソメチーズ」
ナスは水にさらして、下茹でする。
オリーブオイルでタマネギを炒める。
ナスとスライスしたトマトを加える。
酒、みりん、コンソメの素、塩、コショウで味付けをする。