
瑞穂区河岸町にある秋葉神社(地図)。
河岸町の名前の通り、山崎川沿いに神社はある。
どうして川辺なのに火伏せの秋葉社なんだろうと思ったら、先にあったのが金毘羅で、後から秋葉社が追加で建てられたということのようだ。
一段高くなった細い境内に片側並木があって、ちょっと雰囲気を出している。社殿前の松の木もいい感じだ。
ちょっとした隙間さえあれば神社は建つという見本のようだ。
歴史などについては神社サイトの河岸町秋葉神社のページで。






【アクセス】
・地下鉄名城線「妙音通」から徒歩約9分
・名鉄名古屋本線「呼続駅」から徒歩約7分
・駐車場 なし
記事タイトルとURLをコピーする