熱田社ゆかりの古い歴史を持つ神之内八幡社

神社仏閣(Shrines and temples)
神之内八幡社

 瑞穂区北原町にある八幡社(地図)。神之内(じんのうち)八幡社とも呼ばれている。
 狭くて細い境内しか持たない小さな神社で、特別なものは感じないのだけど、なかなか歴史のある神社なのだ。
 熱田社と関係が深い神社で、資料からすると創建は鎌倉時代あたりまでさかのぼれそうだ。
 詳しくは神社サイトの神之内八幡社のページで。



神之内八幡社鳥居から拝殿




神之内八幡社拝殿




神之内八幡社本殿




神之内八幡社肴瓮石

 肴瓮石(なべいし)と呼ばれる石が祀られている。
 空海ゆかりの石という伝承があり、各種痛みに効くとされてきた。

【アクセス】
 ・地下鉄桜通線「瑞穂区役所駅」から徒歩約13分
 ・駐車場 なし
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック