なかなか広い東栄町八幡社

神社仏閣(Shrines and temples)
東栄町八幡社

 瑞穂区の東栄町にある八幡社(地図)。
 江戸時代に本願寺村から15軒が独立しして本願寺外新田を作った。その氏神として建てられたのがこの神社だ。
 瑞穂区は本当に八幡社が多いところで、江戸時代に入ってからも八幡社が建てられている。このあたりの人は八幡社が好きだったのか、何か特別な理由があったのか。
 歴史などについては神社サイトの東栄町八幡社のページで。



東栄町八幡社鳥居と拝殿




東栄町八幡社拝殿から本殿




東栄町八幡社本殿横から




東栄町八幡社境内の風景




東栄町八幡社西鳥居




東栄町八幡社境内社

 五色弁財天。



東栄町八幡社秋葉社

 お堂の中に入った秋葉社。
 隣は津島社。



東栄町八幡社津島社




東栄町八幡社馬頭観音

 神社を出てすぐ西に、馬頭観音と東栄寺がある。

【アクセス】
・地下鉄桜通線「瑞穂区役所駅」から徒歩約6分
・駐車場 なし
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック