
今週末に行われたどまつりに行かなかった。毎年、何があっても、どんなに気が乗らなくても行っていたのに、今年は行けなかった。今はどまつりの撮影にどうしても気持ちが向かわなかった。それなら行かない方がいいと思った。たぶん、今年はそういう年だったのだ。
来年のことは分からないけど、今年は神社をやると決めたからにはそれを全うしたい。最後までしっかり完走して年末までには神社サイトを完成させることを目指している。
もう夏が終わろうとしている。
サンデー料理はいつもと変わらず。
基本的には和食だったのだけど、3品和食というのもつまらないと思って1品は洋食系にしてみた。心配したほど違和感はなかった。

「鯛の煮付け」
天然の黒鯛を使ってみた。
真鯛よりはランクが落ちるのだけど、天然というだけあって養殖の真鯛より美味しく感じた。身がほっこりしていて味もいい。
煮崩れしづらい感じもあって、料理に向いているんじゃないだろうか。
刺身で食べるとまた違った感想になると思う。

「大根と鶏肉その他の煮物」
具材は、大根、鶏肉、ニンジン、大豆、ゆで卵。
手作りの昆布だしをいただいたのでそれを使ってみた。上品な旨みがあって美味しく仕上がった。市販のものとは違って自分でダシを取るともっと美味しいものが作れるのだろう。今度挑戦してみよう。

「ナスとトマトその他のマヨネーズチーズ」
ナスは水に浸けてアクを取り、色を落とすために下茹でする。
ブロッコリーも茹でる。
オリーブオイルでタマネギを炒め、シーチキン、ナス、トマトを入れ、酒、みりん、コンソメの素、マヨネーズ、塩、コショウで味付けする。
ブロッコリーととろけるチーズを加え、全体に混ぜ合わせながら加熱する。