
長久手にある景行天皇社を訪れたのは5月のことだった(地図)。
去年2016年の5月にも一度訪れている。
長久手の景行天皇社に参拝する
あらためてじっくり見てみると、ここはなかなかいい神社だと再認識した。訪れた時間帯が西日の当たるときで、それがいい感じだったというのもある。
『延喜式』神名帳の尾張国山田郡和爾良神社の論社のひとつとなっているのだけど、あり得なくはないと思わせる。
歴史などについては、前回のブログに書いた。
神社サイトは名古屋版なので長久手市の景行天皇社は入らないのだけど、いずれ名古屋編が終わったら周辺の主要な神社についても登録したいと思っているので、そのときあらためて書くことにしたい。







境内社の神明社、津島社、白山社。


古社くささといったものは感じないのだけど、きりっとしていて清潔感のある神社という印象を受ける。礼儀正しい。
ここはやはり、郊外にあるその他大勢の神社のひとつではないように思う。
【アクセス】
・リニモ「はなみずき通駅」下車。徒歩約8分。
・無料駐車場 あり
記事タイトルとURLをコピーする