主客転倒大須観音と北野神社

神社仏閣(Shrines and temples)
大須北野神社

 大須観音の裏手にある北野神社(地図)。
 大須商店街からはやや外れたところにあるということもあって、買い物ついでに寄っていくといった人は少ない。
 大須観音こと真福寺は、岐阜県羽島市にあった時代、この北野神社(当時は北野天満宮)の別当寺として建立されたものだった。
 時代は流れ、名古屋に移されてからはすっかり立場が逆転して、北野神社はほとんど忘れられたようになっている。
 訪れてみれば梅紋があったり牛の像がいたりして菅原道真を祀る天満宮だと気づくだろうけど、あまり天満宮として認識されていないようにも思う。
 受験シーズンに訪れたことがないのでよく分からないのだけど、冬場は合格祈願の参拝者で賑わっているのだろうか。
 歴史などについては神社サイトの大須北野神社のページで。



大須北野神社拝殿前




大須北野神社拝殿から本殿




大須北野神社牛像




大須北野神社稲荷社




大須北野神社手水舎




大須北野神社稲荷鳥居




大須北野神社稲本社




大須北野神社ポッキー

【アクセス】
 ・地下鉄鶴舞線「大須観音駅」2番出口から徒歩約3分
 ・駐車場 なし
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック