
中区にある洲嵜神社(地図)を訪れるのはこれが二度目だった。初めて訪れたのは去年2016年の暮れで、そのときのことはこのブログでも紹介した。
洲崎神社は名古屋最古のルーツを持つ神社かもしれない
歴史などについては神社サイトの洲嵜神社のページに書いた。
前回は白龍龍寿大神のところに参ることができなかったのでそれが心残りになっていた。今回はそちらもちゃんと参ることができたのでよかった。
あらためてここはいい神社だと思った。非常に強い気が満ちている。神社がそういう気をとどめているということもあるのだろうけど、もともとこの場所が特別な場所だったのではないかと思う。古い時代に石神を祀ったのはそのためだろう。




石神さんに願いを伝えるには、この小さな鳥居を腹ばいになってくぐらなければいけない。やってみると意外といけるらしい。







【アクセス】
・地下鉄鶴舞線「大須観音駅」から徒歩約12分
・駐車場 なし
記事タイトルとURLをコピーする